便利な前売券 アクセス

ブログ

1.露天風呂のこだわり

露天風呂と言えば、銭湯の中でも1、2位を争う人気施設ですので多くのこだわりを取り入れました。
まず露天全体に「伊予の青石」を配して落ち着いた雰囲気にしました。そして日中の強い日差しを和らげるため、いわゆる「藤棚」に似た施設も造りました。直接日光が当たらないので、露天全体を光がやさしく包み込むような効果があります。
濡れ縁には、横になって眠る事の出来るチェアーがありますし、脱衣所の横には、露天の休憩所も造ってあります。是非ゆっくりとおくつろぎ下さい。

濡れ縁

 

2.名前のこだわり

館内の施設には「花」をテーマとした名前を付けました。これは「花言葉」を元に、店主の思い入れで命名してあります。

今回は「千両の湯」「福寿草の湯」について紹介させて頂きます。

 

3.千両の湯

千両の湯

千両とは、縁起物として正月飾りなどに使われており「裕福」「富」「財産」が花言葉です。男湯露天にある「座り湯」にこの名前を付けました。

これから春になると、ここに腰を掛けてうたた寝をすると、本当に気持ちのいい時間を過ごす事が出来ます。

千両の花

ところで皆さん、千両という言葉からどんな事を連想されますか?人生には、沢山の愛と少しばかりのお金が必要だと言われています。でも、やっぱりお金も愛も沢山必要ですよね?

 

4.福寿草の湯

福寿草の湯

早春の花である福寿草は今、見頃を迎えています。旧暦の正月頃に咲く事から、新年を祝うめでたい花として喜ばれています。「元日草(がんじつそう)」、「朔日草(ついたちそう)」という別名もあります。

花言葉は、「幸福」「幸せを招く」「想い出」を表します。女湯露天風呂にこの名前を付けました。

福寿草

何も考えず、ゆったりとお湯につかる。露天風呂から、青い空と白い雲を眺める。若かりし頃の楽しかった想い出・・・。ボーッと過ぎる時間。

是非とも「福寿草の湯」で至福のひとときをお過ごし下さい。